ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村 ☆ボート釣りに関する情報満載☆

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月29日

(ゴムボート艤装)パラシュートアンカー

以前から興味のあったパラシュートアンカー(シーアンカー)を自作しようと思います。

小型のカサ(50cm)、
ホームセンターで買ったポリエステルロープ
などなどです。


他の方のブログを参考にさせてもらってます。

ボート釣りの皆さんのブログです
にほんブログ村
↑ボート釣りの皆さんのブログです

ご紹介 ~ 私の参考書




  


Posted by akira00 at 16:10Comments(0)ゴムボート艤装

2009年04月26日

(葉山沖)2馬力ゴムボートからの景色Scene10

天気が悪いので出艇出来ませんねぇ

少し古い写真ですが、葉山沖、森戸海岸の名島の鳥居です。龍神が祀られているそうです。


この辺りはゴムボでも擦りそうな極端に浅い箇所が随所にあり、
走行には注意が必要です。

ボート釣りの皆さんのブログです
にほんブログ村
↑ボート釣りの皆さんのブログです
  


Posted by akira00 at 12:25Comments(0)釣行記

2009年04月05日

(ゴムボート艤装)多目的台座用 自作木製竿受

ジョイクラフトの多目的台座にうまくフィットする
竿受(ロッドフォルダー)を探してましたが、
木片で自作してみました。

使用感は???です。次週取り付けてみます。

ボート釣りの皆さんのブログです
にほんブログ村
↑ボート釣りの皆さんのブログです







  


Posted by akira00 at 19:31Comments(0)ゴムボート艤装

2009年04月04日

(ゴムボート艤装)ダイナキールドーリー

ジョイクラフトのオプションのダイナキールドーリー についてのお尋ねが多いので、、、

メーカーではJBBシリーズへの取り付けは推奨していないようですが、
キールのサイズはシリーズ共用と思われ、取り付けは問題なく、
作りもしっかりしてますし、船外機つけて引っ張っても今のところ不安はありません。


私はめんどくさがり屋なので、このまま(つけたまま)出航します。

多少なりとも水中で抵抗を受けてスピードロスしてるとは思いますが、
それ以上に水陸両用でとても便利です。
(そのうちサビると思いますが)

ボート釣りの皆さんのブログです
にほんブログ村
↑ボート釣りの皆さんのブログです



  


Posted by akira00 at 12:35Comments(0)ゴムボート艤装