2011年07月30日
(スズキDT2整備編)部品入手へのご回答
坊主の釣りキチさん
コメントありがとうございます!
スズキDT2はまだまだ現役で、実稼働台数も多いことから
部品も比較的入手はしやすいと思います。
その辺りも根強い人気を保っている理由のひとつだと思います。
さて部品入手ですが、、、
①先ず必要な部品の「部品番号」をパーツブックから調べる
必要があります。
パーツブックはお持ちでしょうか?

以前はスズキで日本語版のパーツブックを安価で提供して
ましたが、今は無い様なので、
もしお持ちでなければ、ネットで、
「suzuki DT2 parts book」あたりのキーワードで検索してみて下さい。
外国版ですが、PDF化されたパーツブックが手に入ります。
これで入手したい部品のパーツ番号を調べます。
お持ちのエンジンの製造年により、微妙にパーツ番号が異なる場合が
ありますので、ご注意下さい。

私の愛機は1986年式です。
②さて、部品購入ですが、
お近くの船外機を取り扱っているマリンショップであれば、
基本的に取り寄せを受け付けてくれると思います。
私は神奈川ですので、
雑誌KAZIで有名な、シープラザで
http://www.kazi.co.jp/goods/seaplaza/shop.html
部品番号を言って取り寄せてもらってます。
どうしてもネット通販で、
と言う場合は、私は昔ここは使ったことあります。
http://www.douryokusha.jp/shop/cgibin/genrelist.cgi
一番下に「船外機 部品販売 」というページがあり、
メールで、
・年式
・モデル名
・部品番号
を伝えると見積りが帰ってきて、OKならメールで発注となります。
どうでしょうか。
そんなに難しくないので、どんどん部品を交換し、
オーバーホールしてやると、さらに愛着がわきますよ。
にほんブログ村★ボート釣りの皆さんのブログがいっぱい!


コメントありがとうございます!
スズキDT2はまだまだ現役で、実稼働台数も多いことから
部品も比較的入手はしやすいと思います。
その辺りも根強い人気を保っている理由のひとつだと思います。
さて部品入手ですが、、、
①先ず必要な部品の「部品番号」をパーツブックから調べる
必要があります。
パーツブックはお持ちでしょうか?
以前はスズキで日本語版のパーツブックを安価で提供して
ましたが、今は無い様なので、
もしお持ちでなければ、ネットで、
「suzuki DT2 parts book」あたりのキーワードで検索してみて下さい。
外国版ですが、PDF化されたパーツブックが手に入ります。
これで入手したい部品のパーツ番号を調べます。
お持ちのエンジンの製造年により、微妙にパーツ番号が異なる場合が
ありますので、ご注意下さい。
私の愛機は1986年式です。
②さて、部品購入ですが、
お近くの船外機を取り扱っているマリンショップであれば、
基本的に取り寄せを受け付けてくれると思います。
私は神奈川ですので、
雑誌KAZIで有名な、シープラザで
http://www.kazi.co.jp/goods/seaplaza/shop.html
部品番号を言って取り寄せてもらってます。
どうしてもネット通販で、
と言う場合は、私は昔ここは使ったことあります。
http://www.douryokusha.jp/shop/cgibin/genrelist.cgi
一番下に「船外機 部品販売 」というページがあり、
メールで、
・年式
・モデル名
・部品番号
を伝えると見積りが帰ってきて、OKならメールで発注となります。
どうでしょうか。
そんなに難しくないので、どんどん部品を交換し、
オーバーホールしてやると、さらに愛着がわきますよ。
