ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村 ☆ボート釣りに関する情報満載☆

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月30日

(ホンダBF2D6整備編)エンジンオイル交換

久々に整備のレポートです。
ちょっと更新をサボってましたので、写真おおめですニコニコ

マメにエンジンオイル交換はやってますが、
エンジン整備の基本ですので、改めてレポートしておきます。

①まず、エンジンオイルを廃棄するために、
 オイル廃棄箱を準備。


※私は安価なエーモン製です。
 もともと車用で容量もありますので、一度買うと10回位は軽く持ちます。

②エンジンオイルの抜き出し


廃棄箱を真下にセットし、この2つのネジを、
下→上の順に外します。
※このネジ山はマイナスで大きく外しやすいのですが、非常に柔らかいので潰さないよう。
 私はネジが固着しないよう、ネジ山に少しグリスを塗ってやります。
 次回以降が楽ですよ。


こんなふうにダラダラ出てきます。


以外に汚れてますよ。

③逆の手順でネジを締め。
 今度は上部のこの部分の黒いキャップを外し、オイルを入れていきます。
 
 
 オイルは「船外機用ギヤオイル」
 粗悪品や古いものでなければ何でも大丈夫。
 私はスズキファンなので、スズキオイルを使ってます。


④慎重に、横の窓からちょうど真ん中にオイルの線が来る位。
 ※少し時間がたつと水面が下がってくるので、私は気持ち多めに入れてます。


こんな感じでしょうか。

これから寒くなると作業が憂鬱になるので、
ここらあたりでやっておくことをお勧めします。ニコニコ


ボート釣りの皆さんのブログですにほんブログ村★ボート釣りの皆さんのブログがいっぱい!





  


Posted by akira00 at 16:38Comments(0)2馬力エンジン