ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村 ☆ボート釣りに関する情報満載☆

2013年04月10日

(船外機)ホンダBF2D6とスズキDT2の考察 その2

2馬力ゴムボート(スズキDT2)を取得して約2年。
ホンダBF2D6を使って約1年経過しました。



購入当初はスズキDT2をメインに、ホンダBF2D6はサブ機と考えてましたが、
やはり新しいエンジンは良いものです。

(船外機)ホンダBF2D6とスズキDT2の考察 その2






スズキDT2と比べて、



・運搬がラク:持ちやすいグリップ、突起が少ない形状。
・遠心クラッチが使いやすい:始動後のアイドリング、流し釣りで威力を発揮。
・始動性が高い:スターターがとにかく軽く、寒いときでも2、3回で必ずかかる。
・燃費が良い:半日の釣行では海上での給油は必要なくなった。
・メンテナンスがラク:空冷なので、帰港後の洗浄が最低限でOK。



で、最近はもっぱらホンダBF2ばかり抱えてます。



しかしながらデメリットも感じます。



・全体にチャチ:カウルが薄い、プロペラもプラスチック等々
・やはり音が煩い:好みもありますが、質はスズキDT2の方が好感持てます。
・熱ダレが心配:連続走行では少し気にして回転数を落としてしまいます。
・運搬時にオイルが漏れてる(気がする):トランクでにおいがこもる時があります。



1、2年使って全体整備して、また見方が変わると思いますが、
スズキDT2とともに、末永く使っていこうと思ってます。



ホンダBF2D6スペック
・型式:4ストローク単気筒立軸形ガソリン(OHV)
・ 総排気量:57cc
・ポア×ストローク:45×36mm
・ 回転範囲:5000~6000rpm
・最大出力:1.47kW(2PS)6000rpm
・冷却方式:強制空冷
・点火方式:トランジスタ式マグネト点火
・排気方式:水中排気
・プロペラ:3翼、7-1/4×4-3/4inch
・全長×全幅×全高:410×280×1,100mm
・ランサム高:418mm
・重量:約12kg
・燃料容量:1リットル






最新記事画像
スズキDT2とホンダBF2D~2馬力船外機の比較
★ご紹介★ 我が艇(ジョイクラフトJBB280)
(ホンダBF2D6整備編)エンジンオイル交換
(スズキDT2整備編)部品入手へのご回答
(釣行記)湘南某港・・・釣果なし
新年の誓い
最新記事
 スズキDT2とホンダBF2D~2馬力船外機の比較 (2013-04-01 20:10)
 ★ご紹介★ 我が艇(ジョイクラフトJBB280) (2013-03-03 10:46)
 (ホンダBF2D6整備編)エンジンオイル交換 (2011-10-30 16:38)
 (スズキDT2整備編)部品入手へのご回答 (2011-07-30 10:56)
 (釣行記)湘南某港・・・釣果なし (2011-01-30 18:11)
 新年の誓い (2011-01-10 19:40)

Posted by akira00 at 20:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(船外機)ホンダBF2D6とスズキDT2の考察 その2
    コメント(0)