2008年12月20日
(スズキDT2整備編)suzuki DT2 キャブレター
前回の出艇時にどうもエンジンの調子が悪く、
今日は強風注意報で海に出れなかったので、
思い切ってキャブを分解清掃しました。

ニードルやフロートも外して、キャブクリーナーで念入りに掃除しました。
にほんブログ村★ボート釣りの皆さんのブログがいっぱい!
ご紹介 ~ 私の参考書
今日は強風注意報で海に出れなかったので、
思い切ってキャブを分解清掃しました。
ニードルやフロートも外して、キャブクリーナーで念入りに掃除しました。

ご紹介 ~ 私の参考書
Posted by akira00 at 17:35│Comments(2)
│2馬力エンジン
この記事へのコメント
akira様
はじめまして、あまりにもDT2やJBB280のスタートが似ていたものですからメールしました。
DT2は、http://www.danssouthsidemarine.com/parts/DT2%2886-97%29.pdfでマニュアルが見れます。
キャブレターは、自分もかなり苦労しました。参考書も一緒です。
今後ともよろしくお願いします。
はじめまして、あまりにもDT2やJBB280のスタートが似ていたものですからメールしました。
DT2は、http://www.danssouthsidemarine.com/parts/DT2%2886-97%29.pdfでマニュアルが見れます。
キャブレターは、自分もかなり苦労しました。参考書も一緒です。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by くろしお丸(上杉@アジ釣り) at 2009年01月03日 10:46
はじめまして。かつ丸と申します。
教えてほしいのですが、昨年6月頃にスズキDTー2を中古で購入しました。
購入した当時は調子良くエンジンも好調でしたがなんとなく半年間倉庫に放置してしまい先日様子見ようとガソリンタンクを空けてみたらガソリンの腐った
匂いがしていましたので本日、思いきってキャブをOBしようと先日から皆さんのブログを参考に勉強していました。
途中までは順調に作業が進んでいたのですがキャブを分解中にポロッと
小さな部品が落ちてきました。(こちらの写真のフロートの上に写っている
部品です)なんと言う部品かわかりませんが、どこにどう戻していいのやら
サッパリ分かりません?できましたら教えていただきたいのですが。
教えてほしいのですが、昨年6月頃にスズキDTー2を中古で購入しました。
購入した当時は調子良くエンジンも好調でしたがなんとなく半年間倉庫に放置してしまい先日様子見ようとガソリンタンクを空けてみたらガソリンの腐った
匂いがしていましたので本日、思いきってキャブをOBしようと先日から皆さんのブログを参考に勉強していました。
途中までは順調に作業が進んでいたのですがキャブを分解中にポロッと
小さな部品が落ちてきました。(こちらの写真のフロートの上に写っている
部品です)なんと言う部品かわかりませんが、どこにどう戻していいのやら
サッパリ分かりません?できましたら教えていただきたいのですが。
Posted by かつ丸 at 2010年01月09日 14:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。