ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村 ☆ボート釣りに関する情報満載☆

2008年11月12日

(スズキDT2整備編)suzuki DT2 キャブレター

先日の初出艇の際に発見したガソリンモレですが、
このあたりのキャブレターから多量にモレれてました。
(スズキDT2整備編)suzuki DT2 キャブレター

キャブレターですね、分解清掃しようかどうか悩んでます。
素人のキャブレター分解はかえって調子を悪くする場合も有ると聞いてますし。





同じカテゴリー(2馬力エンジン)の記事画像
(ホンダBF2D6整備編)エンジンオイル交換
(スズキDT2整備編)部品入手へのご回答
葉山新港の様子
(スズキDT2整備編)suzuki DT2 キャブレター追記
スズキDT2とホンダBF2D~2馬力船外機の比較
(ホンダBF2D)サービスマニュアル
同じカテゴリー(2馬力エンジン)の記事
 (ホンダBF2D6整備編)エンジンオイル交換 (2011-10-30 16:38)
 (スズキDT2整備編)部品入手へのご回答 (2011-07-30 10:56)
 葉山新港の様子 (2010-02-25 20:30)
 (スズキDT2整備編)suzuki DT2 キャブレター追記 (2010-01-09 15:49)
 (船外機)ホンダBF2D6とスズキDT2について(その3) (2009-11-07 20:04)
 御礼40000件超アクセス! (2009-09-13 12:49)

この記事へのコメント
今晩は~

ガソリン漏れはまずいですよね~

フロートヒンジが曲がってもれてるんじゃないですかね?

写真の範囲が限られるので、判断しにくいですが・・・

キャブって以外に簡単な構造ですよ!

でもバラスならオーバーホールキット(ガスケットセット)を用意してからのほうがいいと思いますね
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2008年11月12日 22:35
釣りサンマイさんの船外機メンテナンスのキャブ分解の記事見ました。
写真多くて参考になりますね~
ガスケットセットですか、考えてませんでした。
どこかで売ってないかネットで検索してみます。
ホンダ4ストロークは調子よさそうで良いですね、
私も新しいエンジンが欲しいなぁ
Posted by akira00akira00 at 2008年11月12日 22:50
再ばんは~

ちなみに私のホンダ船外機も古いです・・

10年前の代物で、知人にいただいた物ですが、始めはエンジンかからない状態でやってきたんですよ~

あとニードルの段つきとか、汚れで供給されるガソリンを止める事ができないのかもしれませんね
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2008年11月12日 23:23
釣りザンマイさん~アドバイスありがとうございます。
キャブを少しだけ分解してみました。
機能的には特に問題点は見当たりませんでした、
フロートのところをキレイに清掃して再組立てしました。
症状が回復していると良いのですが。。。
Posted by akira00akira00 at 2008年11月16日 14:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(スズキDT2整備編)suzuki DT2 キャブレター
    コメント(4)